虫いっぱいw
- 天使の手Ryoko+
- 2017年9月26日
- 読了時間: 2分

発酵中のワイン(ブルチャーク)が出回る季節になりました♡ジュースに微炭酸なんですが、アルコールはあるので飲みすぎ注意です♡美味しいですよ。
2年目のプラハ生活
あまり去年と生活は
変わらないのですが
少しずつ見る目が変わって
見えるものが変わってきた
気がします
最近は、健康に焦点が
あたっているので
Bio食品関係に目がいきます^^
チェコって虫がたくさんいます
青空市場なんて
フルーツなどにハエがブーン
とたかっているなんて
当たり前の光景だし
トルデルニークという
チェコの名物おやつ
棒に生地を巻き付けてクルクルと
回して焼いてある菓子パンの
ようなものなのですが
それに蜂がブンブンたかって
いたのにも驚きましたw
郊外なんて行った日に
ちょっとブルーベリーを買いに
少し外に出ただけなのに
日本ではみたことのない
小さな虫がびっしりと体中に
ついていた時には
主人と悲鳴をあげましたw
(無害の虫なので、現地の人は
パンパンと払えばいいよっていう
感じです)
↑
主人は花粉症とこの虫のおかげで
森には行きたがらなくなっちゃったーw
そういえば、今年はそんなことは
なかったのですが、去年の今頃
寒かったのに急に温かくなった日に
コバエが大量発生したのに
驚きましたよ・・
それはうちだけの出来事では
なかったらしくて・・
プラハだけでなく
郊外の人も同じような体験が
あったそうですw
チェコ中の虫さんが何か移動した
ってことなんでしょうか?
ちょうど、お友達がうちに泊まって
いたので、すみませーんって
感じでした^w^
だけど、それが当たり前やん?
それが当たり前の光景かも?
私たち、虫毛嫌いしすぎてる?
チェコの生活は
日本人が失った感覚を
取り戻すのにちょうどいい土地のような
気がします
そうそう、あさってから
シカゴ⇒シャスタ⇒サンフランシスコ⇒シカゴ
という、あっちこっち行く感じで
旅に出ます~
シャスタのエネルギーをいっぱい
皆さまにお届けできると
いいな~と思っていまーす^^
<今日のメッセージ>
SUCCESS! 成功します!
エンジェルアンサーオラクルカード
おめでとうございます!あなたは成功への道にたっています。その状況については何の遠慮もいりません。素敵にうまくいくでしょうから!
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね(^^♪
Comments