理解ある社会への一歩
- 天使の手Ryoko+
- 2018年8月9日
- 読了時間: 2分

昨日の記事の続きにも
なっちゃうのかもしれませんが
毎日毎日、パートナーさんに
対して(もしくはお子さんに対して)
不平不満、ダメだしをしている
奥さん or お母さんを見かけます
よーーーく観察していると
その不平不満やそのダメ出しが
言霊となって本当にそのように
なってしまってるのでは?
と思ってしまいます
典型的なモデルが
私の両親です
私ね、長年、母の父へのダメだしを
聞いてきたので
本当に父はダメな人だと
思っていました
でも、客観的にみると
母や家族に対する時だけ、
へそを曲げたり
悪態をついたりしていることに
気づいたんですよね
(この間の旅行で、遅っ)
叔母は、旦那さんがアルツハイマーに
なったり、家族に知的障碍者がいるのも
あって、出来ないことに対する
理解が広い気がしました
だから、父の言う事もうんうんと
聞いてあげるし、父も明らかに心が
安らいでいて、とても素直なんですよね
叔母と話しているとやる気と元気が
出ているのがよく分かるの
その人を駄目にしているのは
もしかしたら、毎日の言霊のせいかも?
もし、心当たりがあったら
毎日のその言葉に気を付けて
みてほしいのです
世の中には100%完璧な人は
いません
持ちつ持たれつ
理解のある社会を作るには
まずは、自分の家庭内から☆彡
<今日のメッセージ>
Set Your Sights Higher
もっと高い価値観
マーメイド&ドルフィンオラクルカード
本当は満足できない状況におかれているにもかかわらず、あなたはそれを合理化しようとしていると、このカードは示しています。自分が求めている基準よりも、とても低いところで満足してはいませんか。それは自分に見合う基準に達していてはいないのではないですか?妥協する必要はありません。あなたの人生における問題を正し、改善しようと天がサポートをしています。あなたがすることは、天に助けを求めることと、良い結果に続く導きに従うことです。
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね♬
Comments